蹴上インクライン「桜」2019、見ごろや混雑状況【徹底ガイド】

蹴上インクラインは、普段はひっそりしている場所です。しかし、年に数日間だけとても賑わいます。

その数日間とは、桜が咲く期間です。蹴上インクラインは、桜の名所で、その桜を眺めに多くの人が訪れます。

私は何だかんだで、春夏秋冬問わずに訪れるのですが、春以外は混雑を感じた事がありません。新緑の時期もお気に入りなのですが、人はいないです。

そんな蹴上インクラインの桜の「いつ頃が見頃や満開を迎えるのか?」「春の蹴上インクラインの様子を見てみたい!」

蹴上インクラインの桜について気になる疑問を、現地へ訪れた時に撮影した写真とともに解決したいと思います。

スポンサーリンク

蹴上インクラインの桜【徹底ガイド】

蹴上インクライン「桜」、見頃と混雑状況

まずは、蹴上インクラインの桜の見頃の時期を紹介します。

見ごろ:4月上旬。
咲き始め:3月下旬。

蹴上インクラインの桜は、京都の桜の中でも、見ごろは普通です。早咲きでもなく、遅咲きでもありません。

例年4月上旬頃に、満開を迎えます。ライトアップはされませんが、最近は夜桜を楽しむ人もいます。

それでは、混雑状況はどうなのでしょうか。

平日はそこそこ、休日は多くの人が訪れます。普段のインクラインを知っている方なら、混雑していると感じる程です。

春のインクラインの様子は、後ほど写真で掲載しますので、それを見て混雑状況を判断して下さい。

春の蹴上インクラインのポイント

蹴上インクラインの桜のポイントや豆知識です。

1.インクライン沿いに咲く桜。

インクライン沿いに咲く桜が、大変美しいです。また、南禅寺へ続く橋の上から眺める春のインクラインの光景も、見応えがあります。

蹴上インクラインの桜の様子【体験レポ】

蹴上インクラインには、春に何度か桜を見に行った事があります。今回は、その時の様子を写真で紹介します。


まずは、早朝にインクラインを訪れた時の写真です。早朝は、ほとんど人がいませんでした。

この時は、私を含めて、2、3人くらいです。春の桜の時期の昼間は、多くの人と賑わう場所なので、ゆったりと散策したいのなら早朝がおすすめです。

ただし、日の光が直接差していないので、若干暗いのが難点です。日の光で明るくなった桜を撮りたい方には、不向きな時間帯です。


インクラインの北側には、南禅寺へと続く橋が架かっています。その上から、撮影したものです。

橋の上からの眺めも見応えがあるので、インクラインを訪れた方は、ぜひ橋から眺めてみて下さい。


続いては、昼間のインクラインの光景です。早朝とは違って、とても多くの人が桜を楽しんでいました。

春以外のインクラインの光景を知っている方から見ると、大混雑していると思うかもしれませんね。

もちろん混雑はしていますが、実際に訪れてみると大混雑とまでは言えないような気がします。

大混雑の基準が人によって違うので、何とも言えませんが……。とりえあず、昼間は多くの人がいるのは確かです。


インクラインのすぐ隣、南東には公園があります。そこから眺めた桜の光景です。


ここから眺める春のインクラインの景色も、見応えがあるのでおすすめです。

また、敷物を広げてお花見をしている方もいらっしゃいました。お花見スポットしても、人気があるようです。

インクラインは、京都らしさや古都らしさはそれ程感じない場所です。そのような場所でのお花見を希望の方には、合わないかもしれません。

しかし、美しい桜が目当てなら、春のインクラインはおすすめですよ。

蹴上インクラインについて

蹴上インクラインの概要

京都市左京区にあるインクラインは、傾斜鉄道の事です。舟運ルートに水路落差があったため、敷設されました。

現在は使われていませんが、当時利用していた船と線路跡が残っています。

蹴上インクラインへのアクセス

蹴上インクラインへのアクセス方法です。

最寄駅から徒歩すぐ。

最寄駅:地下鉄「蹴上駅」。

スポンサーリンク