二条城「桜」2019、見ごろや混雑状況【徹底ガイド】

二条城を観光する事が、年に1、2回程度あります。春の桜の季節か、夜間の特別拝観の時です。

どちらの同時に楽しみたい方は、「二条城桜まつり」がおすすめです。このイベントでは、夜間観覧が行われるので、桜と同時にライトアップも楽しめます。

そんな二条城の桜の「いつ頃が見頃や満開を迎えるのか?」「二条城桜まつりの内容は?」「桜の写真を見てみたい!」

二条城の桜について気になる疑問を、現地へ訪れた時に撮影した写真とともに解決したいと思います。

スポンサーリンク

元離宮二条城の桜【徹底ガイド】

元離宮二条城「桜」、見頃と混雑状況

まずは、二条城の桜の見頃の時期を紹介します。

見ごろ:4月上旬から中旬。
咲き始め:3月下旬。

二条城の桜は、京都の桜の見ごろの中でも、見頃の期間が長いです。なぜなら、早咲きの桜から遅咲きの桜まで、数多く植えられてるからです。

桜の50品種300本も植えられています。例年4月上旬から中旬まで楽しむ事が出来ます。

それでは、混雑状況はどうなのでしょうか。

土曜・日曜・休日は、多くの人が訪れます。観光バスのコースにも入っている事から、常に人がいます。

ただ、二条城はとても広いです。訪れる人の割には、混雑は感じないと思います。

春の二条城のポイント

二条城の桜のポイントや豆知識です。

1.城内の各庭園。
2.二条城桜まつり。

二条城の桜は、城内のあちらこちらで咲いています。その中でも、各庭園で咲く桜は、とても絵になる光景です。

広い二条城内を散策して、お気に入りの桜スポットを発見して下さい。

また、桜の時期には「二条城桜まつり」が行われます。「二条城桜まつり」の見どころは、夜間観覧ではないでしょうか。

桜や歴史的な建造物が、ライトアップされます。昼間とは違った雰囲気を楽しみたい方は、夜間観覧がおすすめです。

二条城の桜の様子【体験レポ】

春に、二条城へと訪れました。見ごろを迎えた桜を見るためです。


まずは、青流園に建つ香雲亭の横に咲く桜です。香雲亭は、通常非公開の建物です。

しかし、香雲亭内で京料理に舌鼓を打ちつつ、青流園を眺める事がある企画が行われます。私は1度も参加した事がないので、いつか参加してみたいです。


こちらは、二の丸庭園です。二の丸庭園でも、桜を見る事が出来ます。

緑に染められた庭園の中で、一か所だけ桜色に染まる光景は、桜色がアクセントとなり良かったです。

二の丸庭園は、神仙蓬莱の世界を表現した庭園です。八陣の庭とも呼ばれています。

徳川家康の時代に、二条城の造営とともに作庭されたと言われている庭です。二の丸御殿や大広間から観賞出来るように、設計されています。


天主閣跡から眺めた城内の光景です。上から眺める桜が咲き誇る光景は、まさに春でした。

春の二条城で、おすすめの場所です。ぜひ春の二条城へ訪れた時は、天主閣跡まで登って、城内を見渡して下さいね。

二条城桜まつりについて

二条城桜まつりは、春に行われるイベントです。城内に咲き誇る約50品種300本の桜が楽しめます。

寒桜や染井吉野、山桜、枝垂桜など、様々です。また夜間観覧も行われ、建物や桜がライトアップされます。

夜間観覧は、昼間とは違った光景を見る事が出来ると人気があります。

元離宮二条城について

二条城の概要

京都市中京区にある二条城は、徳川家康が慶長8年に建設した平城です。建設以降、徳川幕府の京都の拠点となりました。

大政奉還が行われた場所としても知られています。京都の世界遺産の1つです。

二条城へのアクセス

二条城へのアクセス方法です。

最寄停留所から徒歩すぐ。

最寄停留所:市バス「二条城前」。

スポンサーリンク