ご利益, 京都の神社

菅原院天満宮神社へ参拝する時、まずは本殿へお参りします。その後、境内にある梅丸大明神の前でも、手を合わせます。

梅丸大明神は、癌封じにご利益がある神様です。

他にも、できもの・はれもの・皮膚病の平癒にもご利益が ...

2019年1月29日京都の神社

出町妙音堂こと青龍妙音弁財天へ、元旦に初詣に行ってきました。その時に、境内に蛇を発見しました。

蛇と言っても、本物の蛇ではありません。絵や瓦、木彫りの蛇です。

弁財天は、音楽や財富、智恵などにご利益がある神様で ...

京都のお寺

養源院の参道に、白衣弁財天の社が建っています。白衣弁財天の場所は、養源院の山門をくぐった右側です。

石の鳥居が目印で、鳥居の扁額には「白衣辨財天女」と書かれています。養源院を参拝する方の中でも、意外に白衣弁財天を素通りする ...

2020年6月16日京都のお寺, 京都の紅葉, 京都の旅行記

晩秋の養源院を訪れた時、見頃の紅葉と参道の端を彩る散紅葉を観賞しました。また、同じく参道の端に、山茶花も咲いていました。

養源院は、拝観料金が必要なお寺です。しかし、参道までは拝観料金が必要ありません。

今回は ...

京都の駅

京都駅にペンギンがいるのをご存知ですか?私は知りませんでした。

もちろん、ペンギンと言っても、本物ではありません。銅像のペンギンのモニュメトです。

銅像のペンギンは、JR京都駅~梅小路公園間を案内するモニュメン ...

京都のお寺, 京都のライトアップ

12月に夜の京都市内を歩いていた時に、光り輝くお寺を発見しました。ライトアップされて輝いていたお寺は、清聚院です。

訪れた当初は、清聚院ってどこかで聞いた寺名だなと思いましたが、思い出せませんでした。

帰って調 ...

京都のお寺

三十三間堂の南大門は、三十三間堂の東南に位置しています。その門をくぐって、よく智積院へと訪れます。

いつものように、三十三間堂の南大門をくぐって、智積院へと向かおうとした時の事です。ふと南大門の前で、目線か感じます。

2019年1月25日京都の仏像, 京都のお寺

禅居庵(摩利支天堂)のご開帳で、秘仏「摩利支尊天像」を拝んできました。禅居庵の摩利支天は、七頭の猪に坐る開運と勝利の神様です。

「摩利支尊天像って、秘仏なので見る事が出来ないの?」「摩利支天って、どのような神様?」 ...

京都の狛犬, 京都の神社

新日吉神宮は、狛猿が鎮座している事でも知られている神社です。しかし、境内の猿は、狛猿だけではありません。

新日吉神宮へ参詣した方なら分ると思いますが、「あれ、こんな所にも猿がいる」と境内の意外な場所でも発見出来ます。

京都のお寺

方広寺を訪れると、必ず鐘を見学します。方広寺の鐘と言えば、鐘銘事件(鐘銘問題)が有名です。

鐘銘事件は、方広寺の鐘に刻まれた「国家安康」と「君臣豊楽」の銘文に、徳川家康が言いがかりをつけて、豊臣を挑発した事件です。 ...