2018年12月2日京都の神社, 京都の歳時(1月)

城南宮の湯立神楽 城南宮について 城南宮では、1月に湯立神楽が行われます。 邪鬼を払い、無病息災を祈願する行事です。城南宮の創建は、平安遷都までさかのぼります。 ...

2019年1月6日京都の神社, 京都の歳時(1月)

御香宮神社では、毎年1月7日に七種神事が行われます。春の七草を神前に供えて、無病息災を祈願する行事です。 七種神事の起源は、中国です。中国で行われていた風習が、 ...

2019年12月6日京都の神社, 京都の歳時(1月)

下鴨神社の蹴鞠初め 下鴨神社(賀茂御祖神社)について 下鴨神社では、1月に蹴鞠初めが行われます。 京都蹴鞠保存会が行わる蹴鞠の奉納行事です。下鴨神社は、京都市左 ...

2019年12月6日京都の神社, 京都の歳時(1月)

伏見稲荷大社の奉射祭 伏見稲荷大社について 伏見稲荷大社では、1月に奉射祭が行われます。 邪気を払って陽気を迎える神事です。伏見稲荷大社は、京都市伏見区にある神 ...

2019年1月5日京都の神社, 京都の歳時(1月)

八坂神社のお正月の風物詩と言えば、「かるた始め式」です。「かるた始め式」では、八坂神社の神様の前で、かるたの奉納とかるた競技が行われます。 八坂神社の祭神である ...

2019年12月6日京都の神社, 京都の歳時(1月)

北野天満宮は、京都の初詣の場所として、人気があります。三が日は、多くの人が北野天満宮に訪れるので、境内はいつも以上に賑わいます。 そんな賑わいの中で行われるのが ...

2019年1月5日京都の神社, 京都の歳時(12月)

八坂神社の大晦日の風物詩と言えば、「をけら詣り」です。「をけら詣り」とは、大晦日から元旦に行われる無病息災・厄除けのお参りの事です。 大晦日や元旦に、八坂神社へ ...

2018年12月21日京都の神社, 京都の歳時(12月)

京都市の北野天満宮では、毎月25日に縁日が行われます。北野天満宮縁日「天神さんの日」です。 「天神さんの日」は、京都市内外のみならず、他県の方々からも人気が高い ...

2019年1月5日京都の神社, 京都の歳時(12月)

師走の北野天満宮の境内で目にするのが、大福梅の授与の案内です。初めて見た時は、「だいふくうめ」と思ったのですが、読み方は「おおふくうめ」でした。 毎年北野天満宮 ...

京都の神社, 京都の歳時(12月)

地主神社のしまい大国祭 地主神社について 地主神社では、12月にしまい大国祭が行われます。 1年間のご利益に感謝し、来年の開運招福を祈願する行事です。地主神社は ...