2019年1月3日京都の豆知識, 京都の歳時(1月)

西日本の初詣の風習として三社参りがあります。地域によって細かいルールは異なるのですが、基本三社参りは、初詣に三つの神社へ参拝する事です。

京都の初詣でも、三社参り五社参りを行う人がいます。また「三社参り」の期間は、一日で三 ...

2018年12月15日京都の歳時(1月)

京都の初詣で、安産祈願にご利益がある神社を、厳選して5社紹介しています。どの神社も実際に訪れた事があるのですが、雰囲気は良かったです。

今回紹介している神社は、京都中でも有名で人気が高い安産祈願の神社です。また、公式HPを ...

2019年4月3日京都のお寺

京都の西本願寺の飛雲閣「特別公開」の見どころを、実際に見学した時に撮影した写真を使って紹介しています。

飛雲閣の「特別公開」を拝観する前に、知っておくと楽しめる見所は、大きく分けて4つのポイントが存在しています。

西 ...

2018年12月13日京都の神社

北野天満宮では、合格鉛筆こと学業鉛筆が授与されています。受験合格の願いが込められた鉛筆で、学業守としても受験生から人気を集めています。

ちなみにですが、京都の北野天満宮では、インターネットによる通販は行われていません。転売 ...

2018年12月16日アクセス(行き方)

京阪電車「祇園四条駅」と八坂神社は、徒歩で5分程の距離に位置しています。行き来するのに、まず迷う事はないです。

しかし、修学旅行の学生達や初めて京都観光に訪れた方は、本当に迷わないのか不安に思っている方もいらっしゃるかもし ...

京都の駅

京都駅周辺や近くの「銭湯」で朝から夜まで入る事が出来るお風呂屋さんがあります。早朝や深夜でも利用出来る銭湯もあるので、夜行バスや深夜バスを利用している方には、おすすめです。

「京都駅近くの早朝や深夜に営業している銭湯を知り ...

2019年1月5日京都のお寺, 京都の歳時(12月)

相国寺では、大晦日の夜に、洪音楼の中で除夜の鐘をつく事ができます。先着順ですが、整理券も必要がなく、訪れるだけで必ず鐘が撞けるのが特徴です。

「大晦日の夜に、本当に除夜の鐘がつけるの?」「開始の時間は何時から?」

2018年12月8日京都のお寺, 京都の歳時(12月)

大晦日の夜に、京都では除夜の鐘を撞く事が出来るお寺が、多数存在しています。

確実に除夜の鐘がつけるお寺、整理券が必要なお寺、鐘撞きに回数制限があるお寺と、その内容は様々です。

「この中で、大晦日の京都の夜に、確 ...

2019年1月5日京都のお寺, 京都の歳時(12月)

清水寺で、除夜の鐘を撞く事が出来るのを、皆さんは知っていますか?清水寺は、京都市の観光名所の中でも、人気が高いお寺です。

その清水寺の境内では、大晦日の夜に、除夜の鐘が鳴り響きます。清水寺の除夜の鐘は、一般の参詣者も、問題 ...

2018年12月17日京都の神社, 京都の歳時(12月)

安井金比羅宮は、京都の縁切り神社です。縁切りと言っても悪縁のみを断ち、なおかつ良縁も結んでくれるので、全く心配する必要はありません。

そんな安井金比羅宮で、「終い金比羅祭」が行われます。「終い金比羅祭」は、今年最後の安井金 ...