清水寺の仁王門の梅、青空とライトアップ【現地レポ】

清水寺で、紅梅と白梅が咲くのをご存知ですか?2つの梅が咲く場所は、仁王門の前です。

東山花灯路で東山を訪れた時に、その清水寺の梅を撮影しました。昼の青空の下と夜のライトアップの時の撮影です。

今回は、その時に撮った写真とともに、清水寺の梅を紹介します。

スポンサーリンク

清水寺の梅【徹底ガイド】

清水寺「梅」、見頃と混雑状況

まずは、清水寺の梅の、見頃の時期を紹介します。

紅梅:2月下旬から3月上旬。
白梅:3月上旬から3月中旬。

清水寺の梅は、紅梅より白梅の方が少しだけ早めに見頃を迎えます。私は東山花灯路の見る時に、清水寺に立ち寄る事が多いです。

その時には、清水寺の白梅が散っているの事があります。逆に、紅梅は常に見頃です。

東山花灯路は3月中旬に行われるイベントなので、白梅を見たい方は、それ以前に訪れた方が良いと思います。

混雑状況ですが、清水寺の参拝者でそこそこ人がいます。しかし、3月なので混雑する程観光客はいません。

清水寺「梅」2つのポイント

清水寺で咲く梅のおすすめポイントは、全部で2つです。

1.仁王門の白梅。
2.仁王門の紅梅。

白梅と紅梅、2種類の梅が同じ場所で見る事が出来ます。ただし、どちらかが見ごろを迎えていない、見ごろを過ぎている場合があるので、ご注意下さい。

清水寺の梅、青空編【現地レポ】

清水寺の梅は、仁王門の前で咲きます。目立つ場所に咲くのですが、あまり知名度は高くありません。

清水寺の梅が咲く場所が、仁王門だけというのも知名度が高くない理由の1つかもしれません。そんな清水寺を梅を、見に行きました。


清水寺の仁王門の前です。仁王門に向かって左に紅梅、右に白梅が咲いています。

今回は、3月中旬に行われる東山花灯路の開催に合わせて、清水寺へ訪れました。


そのためか、白梅は見事に散っていました。白梅が見頃の時期に訪れると、この場所で白梅が可憐に咲き誇ります。

白梅を見る事が出来なかったのは残念です。しかし、その分紅梅を見て、撮影する事にしました。


仁王門に向かって左側に鎮座している清水寺の阿形の狛犬です。その後ろで、紅梅が咲き誇っています。


そして、仁王門に向かって右側に鎮座している清水寺の阿形の狛犬です。狛犬の口から紅梅ビームが放たれているように撮りました。

いや嘘です。偶々撮影したら、口から紅梅が出ているように撮れただけです。

北野天満宮や梅宮大社などの、京都の梅の名所には、よく足を運んで梅の花を楽しんでいます。その梅の名所と比べると、かなり規模は小さいです。

しかし、世界遺産で眺める梅も、なかなか良いものですね。おすすめかと言えば、また別の話になりますが。


気づいた方もいらっしゃるかと思います。何がと思おう方は、狛犬に注目して下さい。

清水寺の狛犬は阿形のみなのです。吽形の狛犬は、存在していません。

狛犬は、多くの神社やお寺に鎮座しています。しかし、阿形のみ狛犬は珍しいです。

この阿形のみ狛犬は、清水寺の七不思議の1つ数えられています。清水寺を訪れた時は、狛犬にも注目してみて下さい。

この後、東山花灯路の開催される夜まで、東山をぷらぷらと散策しました。

清水寺の梅、ライトアップ編


そして、夜になり光に照らされた清水寺の仁王門です。紅梅もライトアップされています。


ライトアップされた紅梅は、昼間とは違った美しがありました。


仁王門の上では、月も輝いていました。狛犬・宵梅・仁王門・月、全て光に包まれる光景は、とても見応えがあります。


3月中旬というこの時期の京都は、観光客がまだ少ないです。多くの人が、この後に訪れる桜の開花に合わせて、旅行の予定を組んでいるためです。

私も清水寺へ訪れるのなら、桜の見ごろの時期をおすすめします。なぜなら、清水寺は京都の桜の名所だからです。

清水寺の桜の見ごろや体験レポです。
⇒ 清水寺「桜」、見ごろや混雑状況【徹底ガイド】

梅は、仁王門の前で咲いているだけで、名所という程でありません。梅の花をおすすめするには、あまりにも規模が小さいです。

清水寺のライトアップも、桜の時期にも行われます。そう考えると、梅よりも桜を押してしまいます。

ただ、3月上旬から3月中旬に京都旅行を予定されている方は、清水寺にも立ち寄ってみて下さい。春の訪れを告げる白梅と紅梅が、仁王門の前で出迎えてくれますよ。

清水寺について

清水寺の概要

京都市東山区にある清水寺は、宝亀9年(778)に延鎮上人が開山したお寺です。延暦17年(798)に坂上田村麻呂が創建したとも伝わっています。

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を通して安定した美しい光景を見る事が出来るお寺としても有名です。

また、夜間ライトアップなど、多くの行事も積極的に行われています。

清水寺の拝観料金と拝観時間

清水寺の拝観料金です。

大人:400円、小中学生:200円。

清水寺の拝観時間です。

6時から18時。

清水寺へのアクセスと駐車場

清水寺へのアクセス方法です。

最寄停留所から徒歩10分。

最寄停留所:市バス「清水道」「五条坂」。

スポンサーリンク