鹿王院の紅葉2018、見ごろと混雑状況。

2018年12月2日

鹿王院の紅葉、見頃や混雑具合

鹿王院について

鹿王院は、嵐山の紅葉の中で穴場的な存在です。
紅葉が綺麗なお寺なのですが、思った程混雑はしません。

鹿王院は、足利義満が建立しました。
春屋妙葩が、開山です。

宝幢寺の塔頭ですが、応仁の乱で宝幢寺は廃絶になりました。
そして、鹿王院のみが残ります。

京都の沙羅双樹の名所であり、紅葉の名所でもあります。
新緑と紅葉の時期の、方丈へと続く参道が美しいと評判です。

そんな鹿王院へのアクセス方法は、電車と徒歩です。
最寄駅は、JR「嵯峨嵐山駅」になります。

最寄駅から徒歩です。
5分ほど歩けば、到着します。

駐車場は、あります。

今回は、鹿王院の紅葉の紹介です。
また、拝観料金と拝観時間も掲載してます。


鹿王院の紅葉、見頃と混雑状況

鹿王院の境内は、秋になると木々が色づきます。
参道や庭園で、紅葉を見る事が出来ます。

オススメなのが、方丈へと続く参道です。

参道の全てが紅葉の赤色で彩られる訳ではありません。
竹や苔もあるため、緑色にも彩られます。

紅葉の赤と竹や苔の緑とのコントラストは、嵐山の秋を十分に感じさせる程の美しさです。

また、舎利殿前の庭園の紅葉も、見応えがあります。
いつまでも眺めていたい光景です。

庫裏前でも紅葉が楽しめます。

f:id:sarunokinobori:20180914174609j:plain
(鹿王院の紅葉)

例年の見頃の時期は、11月下頃から12月上旬です。
11月中旬から徐々に境内の木が紅葉します。

見頃の時期の混雑状況ですが、いつもより混雑はします。
ただし、嵐山嵯峨野の紅葉の名所の中では、空いている方です。

鹿王院の料金と時間

鹿王院は、拝観料金が必要です。
大人:400円、小中学生:200円。

拝観時間は、9時から17時です。

鹿王院のアクセス

鹿王院へのアクセス方法。

最寄駅から徒歩5分。

最寄駅:JR「嵯峨嵐山駅」。

f:id:sarunokinobori:20180914174600j:plain
(鹿王院の周辺地図)

スポンサーリンク

京都のお寺, 京都の紅葉

Posted by 観光のコツ