平野神社【御朱印】種類と受付時間。
平野神社の御朱印と御朱印帳
平野神社の御朱印の情報
平野神社の御朱印と御朱印帳についての情報です。
御朱印の種類や御朱印帳の有無を掲載しています。
「限定の御朱印はあるの?」「値段は300円?500円?」
他にも、御朱印の受付場所や受付時間など、このような気になる情報も載せています。
平野神社の御朱印
平野神社の御朱印の2種類です。
1つは、通常頂く事が出来る御朱印です。
料金は、300円となっています。
もう1つが、西大路七福社ご利益めぐりの御朱印です。
こちらは、専用の色紙で拝受する限定の御朱印となっています。
通常の御朱印
・平野神社の御朱印
値段:300円。
限定の御朱印
・西大路七福社ご利益めぐりの御朱印
値段:300円。
色紙:400円。
平野神社の御朱印帳
平野神社の御朱印帳です。
・平野神社の御朱印帳
デザインは、桜の御朱印帳です。
料金:1,200円。
受付場所と時間
御朱印の授与場所と時間です。
授与場所:授与所。
受付時間:9時から17時頃。
赤いポイントがある位置に、授与所があります。
平野神社について【歴史と見所】
(イメージイラスト)
平野神社は、京都市北区にある神社です
古くから桜の名所として知られています。
平野神社の始まりは、延暦13年(794)です。
創建当初は、現在の京都御所と同じくらいの大きさでした。
祭神は、4柱です。
1.今木皇大神(源気新生、活力生成の神)
2.久度大神(竈の神、生活安泰の神)
3.古開大神(邪気を振り開く平安の神)
4.比賣大神(生産力の神)
見所は、やはり桜になります。
平野神社の桜は、京都でも屈指の美しさを誇っています。
また、種類が多いのも魅力の1つです。
魁、平野寝覚、胡蝶、御衣黄など、色・形が違う桜を見る事が出来ます。
各種類、開花や見頃の時期が違うので、長期間、桜が楽しめるのも、春の平野神社の良い所です。
平野神社では、春以外にも桜の花が楽しめます。
秋から咲き始める十月桜が、植えられているからです。
桜以外の花も、平野神社では咲き誇ります。
躑躅、紫陽花、曼珠沙華、水仙などです。
春の桜の季節以外は、参拝者も少なく、ゆったりと境内を散策出来ます。
季節の花を求めて、平野神社へ訪れるのもオススメです。
平野神社の拝観料金と拝観時間
平野神社は、境内は無料です。
拝観時間は、6時から17時となっています。
平野神社のアクセス
平野神社へのアクセス方法。
最寄停留所から徒歩2分。
最寄停留所:市バス「衣笠校前」。
(平野神社の周辺地図)