天授庵の睡蓮、見ごろと開花状況。

2018年12月2日

天授庵の睡蓮、見ごろと開花情報

天授庵について

天授庵は、南禅寺の塔頭の1つです。
暦応2年(1339)に、創建されました

光厳天皇の勅願により、南禅寺第15世の虎関師錬が、南禅寺開山無関普門の塔頭として建立したのが始まりです。

その後、応仁の乱の戦火で焼失しました。
しかし、慶長7年(1602)に、細川幽斎によって再興されます。

見所は、いくつかあります。
柿茅葺屋根の本堂内に飾られている長谷川等伯筆の襖絵です。

また、2つある庭園も見所です。
東庭は枯山水庭園、南庭は池泉回遊式庭園になっています。

どちらも、紅葉を綺麗が美しく、京都の紅葉の名所です。

そんな天授庵へのアクセス方法は、電車と徒歩です。
最寄駅は、地下鉄「蹴上駅」になります。

「蹴上駅」から徒歩です。
約10分程歩くと天授庵へ到着します。

駐車場は、南禅寺の駐車場を利用する事になります。
乗用車1,000円/2時間です。

今回は天授庵の桔梗の紹介です。
また、拝観料金と拝観時間も掲載してます。


天授庵の睡蓮、見頃や開花状況

天授庵には、2つの庭園があります。

1つは、枯山水庭園。
見て楽しむ庭です。

もう1つが、池泉回遊式庭園。
散策して楽しむ庭になっています。

枯山水庭園の場所は、本堂の東です。
白砂の庭と苔で縁取り、畳石が並んでいます。

池泉回遊式庭園の場所は、書院の南です。
池を中心に、散策出来る庭です。

f:id:sarunokinobori:20180703175916j:plain
(睡蓮のイメージ)

天授庵の睡蓮は、池泉回遊式庭園に咲きます。
池に可憐に咲く睡蓮は、とても美しいです。

見頃の時期は、6月上旬から8月下旬。
睡蓮は、見頃が長いのが特徴です。

睡蓮に似ている花として、蓮が挙げられます。
水面に咲くのが睡蓮、水面から茎を伸ばして咲くのが蓮です。

天授庵の拝観料金と拝観時間

天授庵は、拝観料金が必要なお寺です。

拝観料金は、大人400円、高校生300円、小中学生200円。
拝観時間は、9時から17時になります。

天授庵のアクセス

天授庵へのアクセス方法。

最寄駅から徒歩10分。

最寄駅:地下鉄「蹴上駅」。

f:id:sarunokinobori:20180702180635j:plain
(天授庵の周辺地図)

スポンサーリンク

京都のお寺

Posted by 観光のコツ