2018年12月2日京都のお寺, 京都の秋の花

廬山寺の桔梗、見ごろと開花情報廬山寺について

廬山寺は、圓浄宗の本山です。
京都市上京区、京都御苑の東側にあるお寺になります。

創建は、天慶1年(938)です。
元三大師良源が開基となり、建てられました。 ...

2018年12月2日京都のお寺, 京都の秋の花

真如堂の木槿、見ごろと開花情報真如堂について

真如堂は、本尊阿弥陀如来像を祀るお寺です。
ご本尊は、「うなずきの弥陀」と呼ばれ親しまれています。

「うなずきの弥陀」は、女性の救う仏です。
そのため、女性からの ...

2018年12月2日京都のお寺, 京都の夏の花

萬福寺の蓮、見ごろと開花情報萬福寺について

萬福寺は、黄檗宗の大本山です。
中国の高僧、隠元が開いたお寺になります。

隠元は、江戸時代に渡来します。
そして、徳川四代将軍家綱により、寺領を賜りました。 ...

2018年12月2日京都のお寺, 京都の秋の花

妙蓮寺の芙蓉、見ごろと開花情報妙蓮寺について

妙蓮寺は、日像聖人によって創建されたお寺です。
創建は、永仁2年(1294)になります。

京都の五条西洞院の柳酒屋の邸内に、一宇を建立して卯木山妙法蓮華寺の称したのが始ま ...

2018年12月2日京都のお寺, 京都の秋の花

天得院の桔梗、見ごろと開花情報天得院について

天得院は、臨済宗東福寺の塔頭です。
正平年間に、開創されました

開創したのは、東福寺第三十世住持である無夢一清です。
東福寺五塔頭の1つに数えられます。 ...

2018年12月2日京都のお寺

天授庵の睡蓮、見ごろと開花情報天授庵について

天授庵は、南禅寺の塔頭の1つです。
暦応2年(1339)に、創建されました

光厳天皇の勅願により、南禅寺第15世の虎関師錬が、南禅寺開山無関普門の塔頭として建立したのが始 ...

2018年12月2日京都のお寺, 京都の秋の花

天授庵の桔梗、見ごろと開花情報天授庵について

天授庵は、南禅寺の塔頭の1つです。
創建は、暦応2年(1339)になります。

光厳天皇の勅願により、南禅寺の第15世であった虎関師錬が、南禅寺開山無関普門の塔頭として建立 ...

2018年12月2日京都のお寺, 京都の紫陽花

金戒光明寺に咲くアジサイ2018金戒光明寺と紫陽花

初夏の金戒光明寺を、訪れました。
金戒光明寺は、「くろ谷さん」名で親しまれています。

金戒光明寺の良い所は、全く混雑しない事です。
それが、お寺にとって良い ...

2018年12月2日京都の神社, 京都の秋の花

晴明神社の桔梗、見ごろと開花情報晴明神社について

晴明神社は、安倍晴明の屋敷跡にあります。
その名の通り、安倍晴明を祀っている神社です。

寛弘4年(1007)、晴明神社は創建されました。
一条天皇の命によって ...

2018年12月2日京都のお寺

東林院の沙羅双樹(夏椿)、見ごろと開花情報東林院について

東林院は、妙心寺の境内の東側にあります。
通常非公開のお寺です。

享禄4年(1531)に、細川氏綱が建立しました。
理由は、父の菩提を弔うためです。 ...