京料理展示大会2018。みやこめっせで開催。
京料理展示大会は、12月に行われる行事です。
明治19年(1886)から開催されています。
主催は、京都料理組合です。
京料理の発展と技術の向上を図るため行われています。 ...
知恩院「除夜の鐘」2019、並ぶ時間と見学場所【徹底攻略】
知恩院の除夜の鐘を、何度か見に行った事があります。知恩院の除夜の鐘は、ゆく年くる年で有名ですよね。
鐘を撞く事は出来ませんが、僧侶たちの迫力ある撞き姿を一目見ようと、多くの見学者が訪れて、どの時間帯も混雑します。
八坂神社「をけら詣り」2019~2020【値段・注意点】
八坂神社の大晦日の風物詩と言えば、「をけら詣り」です。「をけら詣り」とは、大晦日から元旦に行われる無病息災・厄除けのお参りの事です。
大晦日や元旦に、八坂神社へ訪れた事がある方なら、火が点いた縄を持った人を見た事があるので ...
御身拭式2018【知恩院】。
知恩院では、12月に御身拭式が行われます。
法然上人のご尊像が、お身拭いされる行事です。
知恩院は、京都市東山区にあります。
浄土宗の総本山のお寺です。
承安5年( ...
義士会法要2018【法住寺】。討ち入りそばあり。
法住寺では、12月に義士会法要が行われます。
赤穂浪士四十七士の法要です。
法住寺は、京都市東山区にあります。
かつては、後白河法皇の御所「法住寺殿」でした。
そ ...
六波羅蜜寺「かくれ念仏」2019。
12月中頃から、六波羅蜜寺である歳時が毎日開催されます。それが、六波羅蜜寺の「かくれ念仏」です。
空也踊躍念仏とも呼ばれるこの念仏は、重要無形民俗文化財に指定されています。
「かくれ念仏が行われる時間や期間は? ...
了徳寺の大根焚き2018。見所と味。
了徳寺では、12月に大根焚きが行われます。
大根焚きは、京都の風物詩の行事です。
了徳寺は、京都市右京区にあります。
浄土真宗大谷派のお寺です。
お寺を建てたのは、 ...
矢田寺「かぼちゃ供養」2019、おすすめの時間。
京都市の矢田寺では、12月にかぼちゃ供養が行われます。毎年楽しみにしている方も多く、開始前には帳誰の列が出来る程です。
長蛇の列に並ばないと、かぼちゃを頂く事ができないのでしょうか。
「長蛇の列に並ばないと、か ...
北野天満宮「終い天神」2018。楽しむための4つのポイント!
京都市の北野天満宮では、毎月25日に縁日が行われます。北野天満宮縁日「天神さんの日」です。
「天神さんの日」は、京都市内外のみならず、他県の方々からも人気が高い縁日です。
そして、12月に行われる「天神さんの日 ...
東寺「終い弘法」2019。今年最後の弘法市【限定品・時間】
京都市の東寺では、毎月21日に縁日が開かれます。東寺縁日「弘法市」です。
「弘法さん」とも呼ばれ、京都市民のみならず、他県の方々からも親しまれている縁日です。
そして、師走(12月)に行われる「弘法市」は、「終 ...