吟松寺の紅葉2018、見ごろと混雑状況。

2018年12月2日

吟松寺の紅葉、見頃や混雑具合

吟松寺について

吟松寺は、鷹峯の紅葉の名所のお寺です。
紅葉の隠れた名所で、穴場でもあります。

吟松寺は、京都市北区鷹峯にあるお寺です。
紙谷川のそばに建っています。

創建された時期は、不詳です。
寛永3年(1626)、団誉によって創建されたのではと伝わっています。

浄土宗のお寺で、本尊は阿弥陀如来像が安置されています。
恵心僧都(源信)作と伝わる阿弥陀如来像です。

境内には多くの楓が植えられており、秋には紅葉します。

そんな吟松寺へのアクセス方法は、バスと徒歩です。
最寄停留所は、「源光庵前停留所」になります。

「源光庵前停留所」から徒歩です。
10分ほど歩けば到着です。

駐車場は、あります。
ただし、駐車台数は、少ないので注意が必要です。

今回は、吟松寺の紅葉の紹介です。
また、拝観料金と拝観時間も掲載してます。


吟松寺の紅葉、見頃と混雑状況

吟松寺は、京都の紅葉の名所です。
京都の紅葉の名所の中でも、穴場になります。

オススメなのが、白壁越しに見る吟松寺の紅葉です。
境内にいる時とは違った風景の紅葉が楽しめます。

もちろん、境内の紅葉もとても美しいです。
観光寺院ではないので、参拝者もほとんどいません。

静かに京都の紅葉を楽しみたい方に、オススメのお寺です。

例年の見頃の時期は、11月中旬から11月下旬です。
11月上旬から、木々が色づき始めます。

見頃の時期の混雑状況ですが、混雑しません。

観光寺院ではないので、騒がず静かに紅葉を楽しみましょう。

吟松寺の紅葉の様子

鷹峯三山付近の紅葉の名所は、いくつかあります。
代表の三寺は、源光庵・光悦寺・常照寺です。

この三寺は、紅葉が美しい事で知られています。
しかし、この三寺に負けず劣らず紅葉が美しいお寺があります。

そのお寺は、吟松寺です。

吟松寺は、三寺よりさらに西にあります。
常照寺を越えて西に歩いて行くと、急坂に出ます。

坂を降った先には、紙屋川が流れています
その紙屋川沿いを歩いて行くと、吟松寺へ到着です。

f:id:sarunokinobori:20180816113911j:plain
吟松寺は、観光寺院ではありません。
そのため、観光客が訪れる事が少なく、常に静寂に包まれています。

f:id:sarunokinobori:20180816113919j:plain
吟松寺の境内を彩る紅葉は、とても美しかったです。

しかし、境内を清掃している方曰く「ここの紅葉の見ごろは、少し過ぎている」との事でした。

見頃過ぎでも、十分見応えがあります。

f:id:sarunokinobori:20180816113928j:plain
山門の前も真っ赤でした。

f:id:sarunokinobori:20180816113936j:plain
吟松寺を出た後、壁越しに紅葉を撮影しました。
壁越しに撮影すると、紅葉が綺麗と教えて頂いたからです。

人は本当に少なく、訪れた時は友人と掃除の方だけでした。

静寂の中、心を落ち着かせて紅葉を楽しみたい方に、秋の吟松寺はオススメのお寺です。

吟松寺の拝観料金と拝観時間

吟松寺は、拝観料金は必要ありません

拝観時間は、9時から17時頃です。
時期により、前後する可能性があります。

吟松寺のアクセス

吟松寺へのアクセス方法。

最寄停留所から徒歩10分。

最寄停留所:「源光庵前停留所」。

f:id:sarunokinobori:20180816113821j:plain
(吟松寺の周辺地図)

スポンサーリンク